京都因幡薬師のフリーマーケットに
2005年12月より出展しています(毎月8日)。
百万遍のフリーマーケット(毎月15日)に
2006年1月より出展していますが、抽選制のため、必ず出展できるとは
限りませんので、悪しからずご了承下さい。
フリーマーケットでは、このような柄のぽち袋を販売しています。
![]() 唐子01 |
![]() 唐子02 |
![]() 唐子03 |
![]() 唐子04 |
![]() 唐子05 |
![]() 唐子06 |
![]() 唐子07 |
![]() 唐子08 |
![]() 唐子09 |
![]() 唐子10 |
![]() 唐子11 |
![]() 唐子12 |
![]() 曽我兄弟 |
![]() お嬢吉三 |
![]() 道成寺 |
![]() 狐忠信 |
![]() 八橋 |
![]() 小野道風 |
![]() 吉原雀 |
![]() 夏祭浪花鑑 |
![]() 一力茶屋 |
![]() 治兵衛 |
![]() 紅葉狩 |
![]() 勧進帳 |
![]() かるたとり |
![]() 編みもの |
![]() モンシロチョウ |
![]() たんぽぽ |
![]() 田植え |
![]() 梅雨 |
![]() 小町踊り |
![]() 涼み |
![]() 秋刀魚 |
![]() 彼岸花 |
![]() 紅葉 |
![]() 雪うさぎ |
![]() お多福01 |
![]() お多福02 |
![]() お多福03 |
![]() お多福04 |
![]() お多福05 |
![]() お多福06 |
![]() お多福07 |
![]() お多福08 |
![]() お多福09 |
![]() お多福10 |
![]() お多福11 |
![]() お多福12 |
![]() お多福13 |
![]() お多福14 |